コラムをご覧の皆さんこんにちは!hs-crowd運営の山口です。今日は浜松の学生団体で活動する学生に向けて、hs-crowdの活用方法を詳しめにご紹介しようと思います。
hs-crowdに情報を掲載したい場合
まずは団体一覧に!
hs-crowd上に何らかの情報を掲載したい場合、まずは団体一覧にて団体の紹介をすることが必要となっています。団体一覧への掲載はhttps://forms.gle/oTuG8UmMGNtVt34C6 こちらのリンクから必要な情報を送信していただければスムーズに行うことができますので、ぜひご活用ください!
他の機能を使いたい場合は…
団体一覧に情報を掲載している団体が様々なイベントの広報の場として使えるイベント紹介機能や今後実装予定のブログ機能(仮称)を活用したい場合はメールや問い合わせ機能を用いて運営まで連絡をお願いいたします。ただ、現在(2020/03/11)は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、イベント情報の新規掲載を自粛しております…。本当は4月の新歓シーズンに向けて私たちとしても活動を拡大していきたいところなのですが…。
hs-crowdの運営に携わりたい場合
運営メンバーになるとできること
現在、hs-crowdの運営は主に3人で行っており、安定して運営を行うためには心もとない人数となっています…。そのため、一緒にwebサイトを創っていけるメンバーを募集中です!これからのhs-crowdでは様々な学生団体の広報支援はもちろんのこと、様々な企業様との連携や浜松の学生団体に関する調査研究など幅広く活動を行っていく予定です。従って、hs-crowdの運営に携わることで浜松や浜松の学生団体についての理解が深まり、自身の学生団体での活動の活性化に繋げたり、就職活動や就職後にも役立つ社会経験が積めるのではないかと考えております。また、hs-crowdは将来的に収益化することを予定しており、それが実現すれば貢献度に応じた収入も得られるかと思います。
運営メンバーになるための条件
メンバーを集めるうえで原則必須としている条件は以下の二つです。
①静岡県西部在住か、静岡県西部の学校に在学していること
②いずれかの学生団体に在籍していること
現時点では上記の条件を満たしている方からの申し込みであれば誰でもメンバー加入を歓迎しますが、もう少しメンバーが増えた段階からはさらに条件を課すことも検討していますので、興味のある方は是非お早めにお問い合わせ等からご連絡ください。
終わりに
以上、浜松の学生向けの情報をまとめてみました!次回のコラムでは大人の方向けの情報を発信する予定ですのでお楽しみに!
コメント